事業内容・実績の詳細
10月11日 研究開発成果発表会「キックオフ・カンファレンス」開催のお知らせ
2012年10月11日(木)研究開発成果発表会「キックオフ・カンファレンス」を開催します。
一般社団法人「子ども安全まちづくりパートナーズ」は、JST(科学技術振興機構)研究領域「犯罪からの子どもの安全」として採択された「計画的な防犯まちづくり支援システムの構築」プロジェクトの成果を広く社会に還元する組織として生まれました。
本カンファレンスでは、私たちが過去4年間全国各地で取組んできた実践的研究や諸外国の先進的な取組みの調査に基づいて開発した「防犯まちづくりのヒントとガイド」と一連の支援ツールを発表するとともに、防犯だけでなく交通安全や防災の視点も組み入れ、子どもの参画や地域コミュニティの再生を促す「子ども安全まちづくり」の展開についてご提案いたします。
日時 | 2012年10月11日(木) 16:30〜17:45(懇親会 18:00〜19:00) |
---|---|
場所 | 明治大学駿河台校舎 大学会館3F 第1第2会議室 東京都千代田区神田駿河台1-1 明大通り沿い ※地図はこちら |
主催 | 一般社団法人 子ども安全まちづくりパートナーズ |
参加費 | 無料(※要申し込み) |
対象 |
専門家やまちづくり関係者(企業、大学研究者、自治体・警察関係者など)、報道関係者 |
内容 | ◎計画的な防犯まちづくりの支援ツール(>>PDF参照) ・子どもを守る「防犯まちづくりのヒントとガイド ・住民意識を評価分析する「パス解析アプリケーション」 ・子ども安全まちづくりを進めるワークショップ・プログラム など ◎「子ども安全まちづくりパートナーズ」の組織と今後の展開 第二部 情報交換会 18:00~19:00 |
説明者 | 山本俊哉(明治大学)・木下勇(千葉大学)・小島隆矢(早稲田大学)ほか |
定 員 | 50名(定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください) |
お申し込み | 下記のフォームもしくは、info@kodomo-anzen.org宛に、ご所属、氏名、連絡先メールアドレスを明記のうえ、お申し込みください。 |
[contact-form-7 404 "Not Found"]