事業内容・実績の詳細
シンポジウム「東日本大震災被災地の子ども達の今とこれから」を開催します。
震災前から仙台にて子どもの遊びに関わる専門家として活躍され、今般の地震・津波に遭遇した根本暁生さん(冒険遊び場プレーリーダー)をお招きし、厳しい状況におかれている被災地・仙台の子どもたちが、今どのような状態にあるのかについてご講演いただきます。そして、私たちにできる被災地の子どもの支援のあり方や、平常時における安全・安心まちづくりのヒントを考えます。
>>ポスターのダウンロードはこちらから(PDF:1.3MB)
日時 | 2011年6月19日(日) 16:00〜18:00 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモンA2・3会議室 アクセス方法はこちら キャンパスマップはこちら |
||||||||||
申し込み方法 | (社)子ども安全まちづくりパートナーズ事務局(info@kodomo-anzen.org)宛にお名前、ご所属、連絡先をE-mailにてご連絡ください。 ※連絡先は、シンポジウムの開催に関して緊急連絡事項が発生した場合に使用します。 |
||||||||||
プログラム |
| ||||||||||
講師紹介 | 根本暁生:NPO法人冒険遊び場せんだい・みやぎネットワーク | ||||||||||
パネラー& 司会紹介 (50音順) |
|
||||||||||
主催 | (社)子ども安全まちづくりパートナーズ(https://kodomo-anzen.org) | ||||||||||
後援 |
|