事業内容・実績の詳細
ソウルとプサンのセーフコミュニティ& アート×社会的企業×都市再生調査報告会
若いアーティストらの社会的企業のスタートアップ事業支援や家賃補助
協同組合方式の住宅・学校・託児所・コミュニティカフェ・アトリエ
まちのガイドマップ売り上げやゲストハウス等の社会的企業が住宅を改修
ソウルとプサンのアート&リノベーションの動きに目が離せない。
調査対象
- ソウル:ソンミサンマウル(麻浦区)、ヘソン地域児童センター・チャンシンドン社会的企業000間・東大門青年DRP(以上、鍾路区)、子ども安全教育センター(松坡区)、清渓小学校(果川市)
- プサン:メクチュマウル(東区)、甘川文化村(沙下区)、トタトガ(旧都心創作空間)センター(中区)
- 報告者:山本俊哉(明治大学教授)・介川亜紀・三木聖那・山中盛(以上、明治大学大学院)、大平悠貴・茂野夏実・原田将吾(以上、明治大学建築学科)
- コメンター:藤原惠洋(九州大学教授)・桔川純子(明治大学講師)・原拓也(シグマ都市開発研究所)
日時 | 2015年6月6日(土)午後3時〜5時 |
---|---|
会場 | 明治大学中野キャンパス308教室 |
主催 | 明治大学理工学部都市計画研究室 |
協力 | 一般社団法人子ども安全まちづくりパートナーズ |
参加費 | 無料(誰でも参加できます) |
問い合せ先 | 明治大学理工学部建築学科都市計画研究室 担当:大平悠貴 044-934-7390(tel&fax) http://www.isc.meiji.ac.jp/~onepiece/ |