シンポジウム・講習会等の企画や講師派遣
- 主な実績 江戸川区PTA連合会、船橋市PTA連合会、横須賀市、さいたま市緑区、東京都、神奈川県、千葉県、SECURITY SHOW、子ども環境学会
- 海外の事例を学ぶ講演会の主催
アドリアン・シンクレアー氏 |
リチャード・ウォートレイ氏 |
実績
- 2017/06/12平成29年7月8日(土)市民安全のつどいにて、当法人理事の木下勇(千葉大学教授)が講演を行います。
- 2017/03/09RISTEXシンポジウムにて逃げ地図ワークショップを紹介
- 2017/01/23SEL-shortワークショップ研修の開催(2017.2.26 sun 実施)
- 2017/01/17逃げ地図づくりマスター講座@高知
- 2015/05/21ソウルとプサンのセーフコミュニティ& アート×社会的企業×都市再生調査報告会
- 2014/11/11ミニシンポジウム「子ども参画による安全な子どもにやさしいまちづくり」
- 2014/10/08宇都宮市で代表理事の山本俊哉が招待講演
- 2014/09/22ミニシンポジウム「子ども参画による安全な子どもにやさしいまちづくり」開催のお知らせ
- 2014/02/18「みんなで協働のまちづくりシンポジウム」に当団体の木下勇が登壇しました
- 2014/01/252014年2月8日 気仙地域の未来をつくる中高生ワールドカフェ開催のご案内
- 2014/01/20東京都主催の子供見守りシンポジウム「通学路における子供の安全確保のためにできること」基調講演の講演概要
- 2013/11/15船橋市PTA研究大会の分科会レクチャーを行いました
- 2013/11/15船橋市PTA研究大会の基調講演に当団体の山本俊哉が登壇しました。
- 2013/09/10東京都主催のシンポジウム子供見守りシンポジウム「通学路における子供の安全確保のためにできること」開催概要
- 2013/08/098月22日に東京都主催の子供見守りシンポジウム「通学路における子供の安全確保のためにできること」が開催されます。
- 2012/10/1510月11日 研究開発成果発表会「キックオフ・カンファレンス」開催報告
- 2012/10/10【参加報告】「こどもがつくるまち」全国主催者サミット’12 in 千葉の基調講演公開
- 2012/09/1810月11日 研究開発成果発表会「キックオフ・カンファレンス」開催のお知らせ
- 2012/08/07「ストリートパーティからホームゾーンへ」 講演会の報告
- 2012/07/03「ストリートパーティからホームゾーンへ」 講演会のお知らせ
- 2012/07/03ドイツの子ども主体の『学びの工房』と『子どもにやさしいまち』開催のお知らせ
- 2012/04/18防犯まちづくり・公開シンポジウム 「子ども・女性の安全・安心のために」開催報告
- 2012/03/09シンポジウム『地域「子ども安全」活動の評価と改善』開催報告
- 2011/10/18シンポジウム『地域「子ども安全」活動の評価と改善』
- 2011/08/30フォーラム:「堺のまちをもっと安全に、もっと安心に!」開催報告
- 2011/08/29防犯まちづくり・公開シンポジウム 「子ども・女性の安全・安心のために」開催のお知らせ
- 2011/07/117月30日、フォーラム「堺のまちをもっと安全に、もっと安心に!」開催のお知らせ
- 2011/07/07シンポジウム「東日本大震災被災地の子ども達の今とこれから」開催報告
- 2011/05/16シンポジウム「東日本大震災被災地の子ども達の今とこれから」を開催します。
- 2011/03/22「地域の力で進める『子どもの安全』」全国キャラバンに参加
- 2011/02/14第4回「犯罪からの子どもの安全」シンポジウムでのポスター発表
- 2011/01/20ミニシンポジウム「子どもの移動自由性と安全なまちづくりに向けての子どもの参画」
- 2010/12/27ミニシンポジウム「子どもの移動自由性と安全なまちづくりに向けての子どもの参画」を開催します
- 2010/11/1712/9、講演「学校を拠点に楽しく元気な生涯学習のまち育て」を実施します。
- 2010/11/15平成22年9月25日(土)、10月16日 地域防犯リーダー養成講座/豊田市防災防犯課 主催
- 2010/10/29地域の力で子どもを守る 安全・安心まちづくり地域別防犯コミュニティ講座
- 2010/10/12稲荷木での取り組みが国際ワークショップで紹介されます
- 2010/07/31平成22年度豊田市自主防犯団体研修会/豊田市主催
- 2010/05/11子ども安全まちづくり講義–演劇を通して子どもを守るための取り組み–